タグ別アーカイブ: おりづるアクセサリー

母の日に贈ろう~2018広島のいいモノセレクト

こんにちはaiです。

すっかり春の陽気ですね~

4月のピックアップは「母の日」。

今年の母の日は5月13日(日)です。
みなさんは何を贈りますか?

お花やスイーツもいいけど、、
今年はちょっといいモノを贈ってみませんか?

母の日セレクション♪ありがとうの気持ちを贈ろう!
↑このバナーをクリックでページにリンク

もう背中のファスナーの上げ下げに困らない「べんりだ~ねックレス」


ワンピースを着るとき、背中のファスナーに手が届かず困っている女性にぴったりなのが、このべんりだ~ねックレス。背中のファスナーにネックレスを取り付けて、紐のように肩の上にひっぱれば、スルスル~っと簡単にファスナーを上げることができます。

べんりだ〜ねックレス 一人で簡単に上げ下げできる べんりだ〜ねックレス 豪華なデザイン

さらに!そのまま着けておしゃれなネックレスとしても使用可能なんです。マグネットの着脱で簡単に使用できます。イミテーションですが、美しいパールの輝きを放ちます。 広島の職人によるこだわりの品をお届けします。

便利とおしゃれを兼ね備えた一石二鳥のべんりだ~ねックレス。
価格もアクセサリーとしてはお手頃で、母の日にぴったりです。


べんりだ~ねックレス
7,344 円(税込)
送料無料商品です

べんりだ~ねックレス→購入はコチラ
べんりだ~ねックレス→詳しくはこちらのブログ

自然派のお母さんへ「大葉農家さんがつくった大葉せっけん」

大葉農家のつくった大葉から抽出した大葉エキスを使用。
保存料・化学物質を含まない、やさしい石けんができました。
自然が育んだ大葉の力をお届けします。

泡立ちの良さは、こだわりの天然油脂
使用しているのはヤシ油、パーム油など天然油脂で、動物性油脂に比べて柔らかく、泡立ちの良い特徴があります。

手作りにこだわった伝統的な製造法
大葉石けんは「けん化法」と呼ばれる伝統的な製造法で作られています。国内工場で職人がひとつ一つ丁寧に手作りしています。90日という時間をかけて作り上げることで、美肌成分が自然な形で石けんに溶け込み、マイルドで高品質な石けんができあがります。天然のグリセリンを含んでいるので、洗い上がりはしっとりして、ツッパリ感がなく、肌に優しい石けんです。

大葉農家が作った大葉せっけん やわらかく泡立ちが良い 大葉農家が作った大葉せっけん 自然派におすすめの石鹸

パッケージもかわいいのでプレゼントにぴったりですね。
ありがとうの気持ちを込めてお母さんに贈りましょう。

大葉農家さんがつくった大葉せっけん
3,024円(税込)

大葉農家さんがつくった大葉せっけん→購入はコチラ
大葉農家さんがつくった大葉せっけん→詳しくはこちらのブログ

 

安芸ん堂ショップには、その他にも母の日にぴったりのいいモノがありますよ~
画像をクリックしたら商品ページにリンクしています。

おもしろい本好きのお母さんに『究極の自己満足』


エッセイ『究極の自己満足』
野田夏梨著
1,728 円(税込)

ついつい読んじゃったあなたはもう、野田ワールドの虜。
笑いや涙が襲ってくるので電車読み注意。
広島出身の作家、野田夏梨の初エッセイです。
『究極の自己満足』試し読みまとめ→こちら

ひとつひとつがオリジナル「おりづるアクセサリー」


手作りおりづるピアス No.3 [KSJ shopオリジナル]
2,000 円(税込)

KSJ shopシリーズは、同じデザインが無い世界でたったひとつのおりづるアクセサリーです。気に入ったデザインを見付けたら即買いがオススメ。

安芸ん堂オリジナルは浴衣にも!


安芸ん堂オリジナル
手作りおりづるいやりんぐ No.13
1,000円(税込)

一つ一つ大切に手づくりされた、世界に一つだけの折り鶴アクセサリーを、平和への願いを込めて、大切にお届けします。安芸ん堂オリジナルデザインはちょっぴり和風。小ぶりで浴衣や和服にもぴったりです。

 

広島弁がかわいい「広島あぶらとりがみ」


広島あぶらとりがみ[ほんの気持ちじゃけぇ]
400円(税込)

広島弁がおもしろい!味わいのある千羽鶴再生紙パッケージのあぶらとりがみ。広島のお土産として、ミニプレゼントとしてかわいい雑貨です。プレゼントにプラスでつけられるお手軽さが魅力!

 

母の日の贈り物は感謝の気持ちを込めて・・・

お母さんの存在はいくつになってもあたたかいものです。いつもありがとうの気持ちを一言添えて贈りものをしてくださいね。

たった一言、それだけで、
今年の母の日は特別になるはずです。

カープ優勝おめでとう!限定オリジナルアクセサリーを販売します!

TOP_image

カープが優勝したぞーーーーー!!

何はなくとも、

カープが優勝したぞーーーーー!!

Σ(*゚ロ゚) ハッ!
ご挨拶が遅くなってすみません!
みなさん、こんにちは。安芸ん堂のひまごんです。

いやぁ、カープのリーグ優勝が決まりましたね。
25年ぶりです。四半世紀です。
平成生まれの若い人たちにとっては、初めて目にする「優勝に沸く広島の街」ですねぇ。
恐らく、今、日本中で一番盛り上がっている街でしょう。
街全体が  
どこをみてもカープ カープ カープ

絶対カープ主義を貫く広島県民のカープ愛

お隣の山口県からやってきたひまごんにとって、広島県民のカープ愛は本当にスゴイの一言です。
どんなに成績が悪くても、どんなに長年優勝から遠ざかっていても、絶対カープ主義の広島県民のカープへのは冷めることがありません。
「昨日のカープは○○じゃったねぇ。」が挨拶がわりなくらい、日々カープの情報を仕入れているのです。なので「昨日は勝ったの?」「今何位なの?」「ゲーム差は?」など、いつ聞いても答えてくれます。

今年は広島の街も、例年以上の盛り上がりで、すごい熱がこもっていました。
優勝に向けて突き進むカープを街全体が後押しするかのような雰囲気で、
飲食店のテレビはどこも野球中継が流れ、
スーパーに入ればカープの応援歌がエンドレスで流れ、
応援グッズや関連グッズがそこかしこで売られていました。
マツダスタジアムはいつも超満員で、スタンドは真っ赤に染まり、毎試合割れんばかりの声援が響き渡ります。
そればかりか他球場でも、ホームゲームと見紛うばかりのスタンドの応援です。
マジック点灯後の野球中継は連日高視聴率を叩き出し、広島地区では30%を超えることもしばしば。優勝に王手をかけた8日の放送では瞬間最高視聴率が58.5%だったそうですね。
みんな優勝のその時をリアルタイムで観て、喜びを分かち合いたいのです。
ですが、今年のマツダスタジアムでの観戦チケットはすでに最終戦まで完売。
今や超入手困難なプレミアチケットと化しているのです。

県民の話題の中心はもちろんカープ。
テレビで野球中継を見て、ラジオでも野球中継を聴き、
試合後は各局のスポーツニュースを見て勝利の余韻に浸り、美味い酒を呑む。
いい気分で寝て、起きたら朝のニュースでもう一度昨日の勝利を確認して、
いい気分で学校や職場へ行き、昨日のカープについて語り合い、
勉強や仕事に精を出し、野球中継までには帰途につく。
きっとこの1〜2週間、広島の会社では残業する人達が減ったことでしょう。
いつ優勝が決まってもいいように、常に準備万端なのです。

優勝記念限定アクセサリー販売

それほどの絶対的な愛を持って応援し続けたファンにとっての歓喜の瞬間がとうとうやってきたのです。
それはもう、盛り上がるに決まっています。
広島の街は歓喜に沸き、優勝パレードを待ち望み、あちこちの店で優勝セールが繰り広げられます。

そこで安芸ん堂
広島を愛する安芸ん堂は、もちろんカープの優勝も全力で祝います。
ということで……

 優勝記念 限定アクセサリー販売!! 

carp01

carp_08

25年ぶりの優勝にちなんで、数量は25個、価格は2,500円
売り切れ次第販売終了の限定販売です。
ぜひこのアクササリーを身に着けて、クライマックスシリーズ&日本シリーズを応援して、カープを日本一に導いてほしいものです。
カープファンの応援には、きっとそれくらいの力があるはずです。

今回は、安芸ん堂とのコラボ商品を販売しているksj shopさんにお願いして、限定商品を作ってもらいましたよ。
いつものように広島を象徴する折り鶴をメインに、野球のボールとガラスでできた唐辛子がぶら下がった、今年のカープを象徴するものが出来上がりました。

carp_02

carp03carp04

 

 

 

 

 

 

 

残念ながら、カープ公認グッズではないので、ロゴなどは入っていませんが、充分にカープを感じられるアクセサリーに仕上がっています。
アクセサリーは、つけ替え式になっているので、イヤリング・ピアス・ストラップ・チャームなど、色々なところに付けることができますよ。
安芸ん堂が担当するパッケージも限定バージョン。背番号風のシリアルナンバーが入っています。

carp_07carp_06

 

 

 

 

 

 

 

ですが、マジックがどんどん減ったので、制作が間に合わない!!という嬉しい悲鳴。
商品の発送は9月下旬から、注文をいただいた順に、順次発送いたします。
クライマックスシリーズには絶対に間に合わせますので、楽しみに待っていてくださいね!

目指せ日本一! 安芸ん堂も全力でカープを応援しています!!

ショップに手作りおりづるアクセサリーを追加しました!

安芸ん堂ショップにおりづるアクセサリーを追加しました!

もうすぐ8月6日、平和記念日ですね。安芸ん堂の折り鶴アクセサリーは平和への願いを込めてひとつひとつ手作りで作られています。1人でも多くの方にこの想いが届くことを願い、今日も安芸ん堂はおりづるアクセサリーを販売します!

おりづるイヤリング

おりづるアクセサリ おりづるアクセサリ おりづるアクセサリおりづるアクセサリ おりづるアクセサリ おりづるアクセサリ
おりづるアクセサリ おりづるアクセサリ おりづるアクセサリ
おりづるアクセサリ

安芸ん堂おりづるアクセサリー販売はこちら

おりづるピアス

おりづるアクセサリ おりづるアクセサリ おりづるアクセサリ
おりづるアクセサリ おりづるアクセサリ おりづるアクセサリ
おりづるアクセサリ

安芸ん堂おりづるアクセサリー販売はこちら

KSJ shopオリジナルアクセサリー

この度、KSJ shopというアクセサリー作家さんとコラボレーションして安芸ん堂からアクセサリー販売を開始することになりました!安芸ん堂オリジナルとは少しテイストが違うアクセサリーなのでこちらもオススメですよ!KSJ shop については、また詳しくブログで発表しますのでお楽しみに!

 KSJ shopのおりづるアクセサリー販売はこちら

KSJ shopオリジナル ピアス

KSJ shop オリジナル ピアス KSJ shop オリジナル ピアス KSJ shop オリジナル ピアス

KSJ shopオリジナル イヤリング

KSJ shop オリジナル イヤリング KSJ shop オリジナル イヤリング

 

KSJ shop

かわいいものから変わったものまで・・・
おどろきと笑顔を届けたい

 

浴衣を粋に着こなして【とうかさん】に出掛けませんか?

みなさん、こんにちは。安芸ん堂のひまごんです。

突然ですが、広島では今日から【とうかさん】が始まります!
【とうかさん】って何?と思う方もいらっしゃるでしょうか?
実はひまごんにも「広島の三大祭」ということくらいしかわかっていません。
そこを説明するのは誰かに任せます。
風のウワサによると、よんが今日、家族で行くそうなんですよ。
ということは、きっと来週くらいにひまごんよりもしっかりした記事を書いてくれるハズ…。
よろしくね。

参加するなら浴衣で!

お祭りと言えば浴衣。浴衣と言えばお祭り。
ひまごんの中では【浴衣】【お祭り】は切っても切れないものだという認識なんですが、間違ってないですよね?
この時期、浴衣を着てお祭りに向かう人たちを良く見かけます。
特に女性の浴衣は色も柄も豊富で、見ていて飽きません。
何やら今年はレトロなイメージの柄や、古典的な柄の浴衣がオトナ女子に人気だそうですよ。
自分に似合う浴衣を、上手に着こなしている人を見ると、「おぉ〜、あの人のは良いぞ!」と勝手に関心しています。
そんな艶やかな浴衣には安芸ん堂の  おりづるアクセサリー  がピッタリです!

yukata04

と、突然宣伝を挟んでみました。
でも言いたいことはコレだけじゃないんです!

うちわ姫って知ってますか?

実は【とうかさん】では、このお祭りをPRするうちわ姫という女性がいます。
なんと、このうちわ姫の中のお一人、竹内咲也香さんが「おりづるいやりんぐ」を着けてくれたんです!

yukata02

yukata03

うちわ姫に選ばれるだけあって、綺麗な方ですねぇ。
似合ってますねぇ。

まだまだ間に合います!

竹内さんの写真を見て、「私もとうかさんに着けて行きたいけど、もう間に合わないよね?」と嘆いていませんか?
いいえ、まだ間に合います。 持ってないなら現地調達すれば良いんです!
この「おりづるアクセサリー」、とうかさんの会場となる中央通りからほど近いところにあるかずもとやさんで絶賛販売中なのです!

▼かずもとや[広島市中区堀川町5-1 大内ビル4F TEL 082-247-5298]

[map addr=”広島市中区堀川町5-1 大内ビル4F” height=”300px”]

 

おりづるアクセサリーは、色も柄も様々。
きっとあなたの浴衣に合う一つが見つけられるはずです。
しかもかずもとやさんでは、とうかさんで浴衣を着て欲しい!ということで、
【ゆかた全揃い 5500円で販売!】だそうですよ。
しかも、浴衣を購入すると無料浴衣の着付けもしてくれるそうです。
これなら普段着ることのない初心者の人でも安心して浴衣を楽しむことができますね。
至れり尽くせり……。
この機会に、浴衣を着こなしてお祭りを楽しんでみませんか?

フラワーフェスティバル安芸ん堂ブースで「母の日プレゼント」

こんにちは安芸ん堂のaiです。

5月になると、毎年恒例
「母の日」があります。
今年の母の日は5月8日日曜日です。
みなさんはどんなプレゼントをされますか?

aiは自分の母と、夫の母に毎年鉢植えの花をプレゼントしています。

カーネーション、バラ、アジサイ・・・
最近ではネタ切れで木の実の鉢植えなんかに手を出してます。
プレゼントって毎回贈られる人より、贈る側の自分が楽しんでるように感じます。
毎年恒例の「どの花にしよう~~」という幸せな悩みはつきませんよねぇ

そこで、なんだかお花だけじゃ物足りない!
なにかちょこっとミニプレゼントを付けてプレゼントしたい!
そんなあなたに、花と一緒にプレゼントしたら良さそうなものを、
フラワーフェスティバル安芸ん堂ブースから紹介しますよ~

フラワーフェスティバルで販売します

さてそんな母の日を控えている中、
ゴールデンウイーク期間中に開催される、フラワーフェスティバルに安芸ん堂が今年も出展します!(今年で2回目)

昨年のフラワーフェスティバル出展→こちら
今年の安芸ん堂出店について→こちら

ブースでは、国旗メモ、大人気のおりづるアクセサリーも販売しますよ~
さらに千羽鶴再生紙をパッケージに使用した新商品「あぶらとりがみ」を販売します。この商品は、安芸ん堂Webショップではまだ販売していません。今回限定販売となっていますよ~要チェックですね!
 

GW大感謝キャンペーンで総額10万円分の プレゼント!

フラワーフェスティバル期間中に総額10万円分のプレゼントキャンペーンも行います!
キャンペーン期間は5月3日(火)~5月15日(日)まで!
5月2日ごろアップされるブログに詳しく掲載しますので要チェック!

豪華景品のプレゼント内容
9.7インチiPad Pro + Apple Pencil (1名様)
Amazonギフトカード 1,000円分(合計10名様)
カープ観戦ペアチケット(合計3名様)

キャンペーンは、期間中、このA~Dのいずれかの条件をクリアすればエントリー完了!
簡単なのでぜひ参加してくださいね~

A Twitter で  フォロー  +  ツイート 
B facebook で 安芸ん堂ページ に  いいね!  +  シェア 
C 安芸ん堂  メルマガ登録 (メールアドレスを入力するだけ)
D 安芸ん堂Webショップで  会員登録  (当選確率2倍!)
  安芸ん堂Webショップで  会員登録 + お買い物  (当選確率4倍!)

先に安芸ん堂を  フォロー  か  いいね!  しておこう!

期間中じゃないとエントリーされないので
お知らせが欲しい人は、先にSNSでフォローかいいねしておいてくださいね~
条件の1つをクリアします!

Twitter で安芸ん堂Twitterを  フォロー 
期間中にキャンペーンをツイートすればエントリー完了
今すぐTwitterでフォローする → こちら

facebook  で安芸ん堂ページに   いいね! 
期間中にキャンペーンページをシェアすればエントリー完了
今すぐfacebookで安芸ん堂ページにいいねする → こちら


会場にお越しの方は、まずはフラワーフェスティバル当日に安芸ん堂が配布するうちわか、安芸ん堂おみくじをゲットしましょう。
そこに記載されているQRコードからキャンペーンに入ってくださいね

安芸ん堂ブースは平和公園の噴水近くでの出展です!
スタッフ全員赤い安芸ん堂Tシャツでみなさんのご来場を待っていますよ~

 

花 + 安芸ん堂オリジナルミニプレゼント!

 
それでは、安芸ん堂の商品を紹介しますよ~
安芸ん堂のオリジナル商品は、
ちょこっと贈って楽しい。もらって嬉しい
あまりお値段は高くないけれどプレゼントにしたら喜ばれる
そんな「ちょっといいモノ」ばかり。
母の日にオススメ!お花+ミニプレゼントで、
あなただけのプレゼントにしてみてはいかがでしょう

※母の日(5.8)ネット注文商品について
連休の関係で、安芸ん堂ショップからの母の日用のネット注文は、4月28日締切とさせていただいております。4月28日ご注文分の商品で、5月8日に確実に間に合うのは、おりづるアクセサリー、国旗メモのみとなります。ご了承ください。
その他の安芸ん堂ショップの商品に関しては、母の日には間に合わないけれど、父の日になら間に合います!
父の日もぜひご利用くださいね。

花 + 国旗メモ

今年はリオオリンピックが開催される年ですよね~
国旗メモで応援気分を盛り上げてみてはいかがでしょうか?
お母さんが好きな国をプレゼントするのもGood!
ラッピングをかわいくしてみましょう!

メモだけじゃなくて、お菓子の下に引いたり、折り紙にしたり使い方はいろいろ。


国旗メモ(全8か国)一冊250円(税込)

国旗ってなんだか楽しい気分になりますよね~
安芸ん堂Webショップ国旗メモ→こちら 

国旗メモは現在、安芸ん堂Webショップのネット通販と、ニシキプリントでの直販売のみ。
フラワーフェスティバルで販売するこの機会に、是非実物をご覧ください。
母の日だけじゃなく、父の日や子どもの日にもぴったりなミニプレゼントです。
母の日にはネットショップでの注文が間に合わなくても、父の日にはまだまだ間に合います!

 

花 + アクセサリー

和風であまり値段が高くないものなら気軽に着けてもらえますよね。
安芸ん堂のおりづるアクセサリーなら小ぶりで上品!
これからの浴衣の季節にもぴったりです。
一つひとつ手づくりでオリジナル。
お母さんに似合う世界にたった一つのつるを探してみてください。
人にあげるつもりでどれにしようか迷っていると、ついつい自分用のも欲しくなっちゃうもの。
プレゼントの楽しみは、自分も同じの買っちゃった~。っていうのもありますよね~


おりづるぴあす・いやりんぐ 各1,000円(税込)

安芸ん堂Webショップおりづるアクセサリー→こちら

昨年のフラワーフェスティバルでも大人気だったおりづるのアクセサリー
昨年の試験販売から商品自体グレードアップし、おりがみの種類も豊富になっています。選んでいる人は超真剣に悩んでおられます。だって同じものが無いんですからね。

 

ネットでも販売してますが、この機会に実物を是非ご覧くださいね。
女性スタッフもフラワーフェスティバルでは全員このおりづるのアクセサリを付けています。それぞれが選んだお気に入りの一つです。
どんなファッションでも、どの年代でもなかなかしっくりくるんです。
背丈、髪型、ファッションなど女性スタッフも参考にしてみてくださいね~

 

花 + あぶらとりがみ

安芸ん堂の「あぶらとりがみ」
三軒茶屋の広島ざんまいグルメ楽市で登場した今年の新商品です。
県外の方からもかわいいと好評価をいただきました。

特徴は、パッケージのかわいらしさ。広島弁の一言メッセージ。
パッケージに使用しているあたたか味のある紙は、千羽鶴再生紙です。

千羽鶴再生紙とは・・・
平和記念公園内には、日本国内をはじめ世界各国から、
平和への祈りを込めて折られた千羽鶴が捧げられます。
心のこもった千羽鶴ですが、大量のゴミとして燃やされていました。
その量は年間1千万羽!重さにして約10トンにものぼります。
このおりがみを再生紙として蘇らせたものが千羽鶴再生紙です。
おりづるの解体作業は障がい者雇用施設が委託を受けています。
この再生紙を使うことで障がい者の雇用支援に繋がります。

あぶらとりがみってaiは結構人からもらいます。
なので、贈り物として作ってみました。
様々なシーンで贈り物にできるよう、広島弁で一言メッセージを入れています。

メッセージは合計5種類
・ありがとう
・ほんの気持ちじゃけぇ
・まあ、あぶらとりんさい
・好きじゃけぇ
・おかあさんいつもありがとう  NEW! 
(右は母の日限定の新商品)

フタを開くと、またひとことメッセージが。
広島弁講座だったりもします。
ここはは開けてみてのお楽しみですね。

おしゃれでかわいいあぶらとりがみ。
あなたの気持ちを伝えるのにちょうどいいさりげなさ。
広島県外の方や、海外の方へのお土産にしてもいいのではないでしょうか?



50枚入り6種類 各400円(税込)

安芸ん堂のあぶらとりがみ
フラワーフェスティバル限定販売です。

母の日プレゼントに、メッセージカードプレゼント

購入時「母の日用です」とスタッフに言ってくれたら
メッセージカードをプレゼントします
心のこもった母の日プレゼントにしてくださいね~
ちょこっと手書きの一言メッセージを添えるだけでプレゼントがうんとグレードアップしますよ~



かわいい安芸ん堂オリジナルカードを5種類用意しております

それでは、みなさんの母の日がよい日になりますように・・・
フラワーフェスティバルで会いましょうね~